| Switch (Vol.22No.11(2004November)) 価格: 735円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2素敵な平井堅さんが表紙になってます。
 今まで見たことない平井さんの和服姿がとても似合っていて、やはり日本男児なんだなぁ?と思ってしまいました。
 インタビューのほうもアルバム「SENTIMENTALovers」
 をどうゆう思いで作っているかなど・・・
 2004年で少し古い雑誌ですが、最近ファンになった私には、平井さんの事が分かって満足です。
 
 
 
 | J‐ポップの星たち 平井堅物語 (J-ポップの星たち) 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1とにかくファンなので、惹かれました。堅ちゃんを応援して、10年。堅ちゃんの奇跡と自分の生活をなんとなく振り替えれそう。それに平井堅という歌手に成長するまで、他の本や雑誌より掘り下げているのか読んでみたくなりました。絶対、ファンは「買い」ファンでない人はおためしたあれ。堅ちゃんのファンになること、間違いなし?!
 |  | 
| POP STAR 価格: 1,223円 レビュー評価:4.5 レビュー数:24「楽園」で一躍有名になりR&Bの印象が強い平井堅だが、自身も雑誌で述べていたとおり本来彼はPOPor歌謡曲志向。
 この曲はそんな彼の本来の持ち味なのだろうか?それとも新しい試み??いずれにしても歌はウマい。
 曲に関しては個人的に微妙なので星4つ。
 |  | Ken Hirai Live Tour 2008 FAKIN’ POP [Blu-ray] 価格: 6,615円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5私にとって平井堅はラジオの向こうにいる
 愉快なお兄さんでしたが、このパッケージを購入して
 彼が一流のパフォーマーであることをはじめて知りました。
 
 プレッシャーから逃げ出したくなる気持ちを
 必死に押さえつけ、健気に歌う彼の真摯な姿勢が
 繊細な彼の歌声をさらに魅力的にしています。
 
 彼の歌声が次々と観客を笑顔にしていく様子は
 彼がスターであることのゆるぎない証明です。
 
 アンコールが終わり最後に彼がマイクを置いて叫ぶ一言を
 聞いたとき誰もが彼のことを好
 | 
|  |  | Ken Hirai Films Vol.4 LIVE TOUR 2001 gaining through losing at the BUDOKAN [DVD] 価格: 6,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:192001年の8月から10月にかけて行われたツアーのファイナル、初の武道館公演の模様を収録したライヴDVD。特別に豪華なセットを組んでいるわけでもないのに、ゴージャスな雰囲気を受けるのは、全身白の衣装で決めた彼自身のもっている「華」もあるが、バックメンバーの人数の多さによるところが大きいのではないだろうか。総勢15人というバンド編成は、ライヴでもクオリティの高い音を再現しようという気概が感じられ好ましい。その最高のサウンドに支えられ、確実なテクニックに裏打ちされた情緒のあるヴォーカルはライヴでも充分堪能できる。
 黒の衣装に着替えたアンコール冒頭のMCでは、米国の同時多発テロに
 | 
|  | Guitar songbook 平井堅 ベスト曲集 価格: 2,205円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1普通の譜面と思って購入も、完全タブ譜のみ・・
 発音記号のみで書かれた英文を読むようで、全く使い物にならず。
 タブ譜は特記すべき押弦のときに補足程度に見れればいいものだと思います(つまり、英語の発音記号のようなもの)。タブ譜100%と大きく表紙に書いといてほしいな。
 | 大きな古時計 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6小学生の音楽の授業で使用しました。
 
 大きな古時計は子どもにも人気の高い歌ですが、
 この絵本を読ませたり、曲が作られる背景を学んだりする事で、歌への感情を引き出せます。
 |