| 
 | 
賣笑エクスタシー [DVD] 価格: 3,773円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16    2003年2月23日に東京・九段会館で行われた実演生中継、「賣笑エクスタシー」での映像をシューティングした作品。「百色眼鏡」ともリンクした世界観は、大正〜昭和初期のロマンティシズムと和的なエロティシズムに貫かれた、妖しくも艶やかな空気を体現。もちろん、彼女のボーカリゼーションも、いつにもまして色っぽい。     また本作には、デビュー直後に行われたコンベンション・ライブの貴重な映像も収録。「ここでキスして」ピアノで弾き語っているのだが、その完成度の高さは衝撃的。椎名林檎が、最初から破格の存在だったことを改めて認識させられる。その他、「加爾基 精液 栗ノ花」の6種類のTV-CM、CD   | 
Guilty PleasuresIII 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10  アレンジも良いし発音も綺麗だしいいな?こうゆうアーティスト!
 
  聴く価値ありますよ!
 
  日本の曲はサビが良いってカバーしてくれてるみたいだけど世界は広いな?
 
  ここまで違和感なくカバーできる外国人アーティストはいないよね。
 
  優しい歌声、楽しんでるって聴いててわかるし!   | 
私と放電(通常盤) 価格: 3,600円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  なんかもともとファンだった人が騙されたとか 
 やり方が卑怯だとか言ってるけど 
 
 ハードカバーで出版された初版が 
 のちのちお得な文庫本なったのと 
 ほぼ変わらん気がするけど... 
 
 あと短編小説で掲載された月刊誌を買っていて 
 それをまとめた短編小説集が発売されたら 
 
 同じようにああだこうだいうのかなあ 
 
 椎名林檎は偉大なアーティストだから 
 後世にその偉業を残すためには 
 チリチリバラバラになったものを 
    | 
 | 
tokyo incidents vol.1 [DVD] 価格: 3,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:19  個人的には、あまり良くなかったです。
 収録時間が短いし、ビデオクリップのセンスも・・。
 ライブDVDの方が、迷わずオススメできます。
 このDVDならレンタルで済みそう。   | 
発育ステータス“御起立ジャポン” [DVD] 価格: 3,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13  椎名林檎、田渕ひさ子。まさしく夢の共演!
 ファンにとっては、ジャッキーチェンとジェットリーが共演するぐらいの
 プレミアものです。(わかりずらいか…)
 天才×天才が織り成す楽曲は聴けば聴くほどハマってゆく!発売当時は毎晩観ていました。   | 
性的ヒーリング~其ノ参~ [DVD] 価格: 3,333円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13    00〜03年までのビデオクリップを収録。横浜〜横須賀でロケを行ったプライベート・ビデオっぽい作りの「映日紅の花」、嘉穂劇場(福岡にある、江戸時代の歌舞伎様式を伝承する芝居小屋)で撮影された「やっつけ仕事」、レトロな絵柄が印象的なフル・アニメーションを導入した「真夜中は純潔」、結婚・出産後、初の作品となった「茎」、繊細に構築された映像が美しい「迷彩」、そして、「勝訴ストリップ」に収録された「浴室」の新録音&撮り下ろしクリップ「la sale de bain 」。独特の美意識に貫かれたクリップは妖しくも悲しげな空気を伝えていて、独立した映像作品としても十分に楽しめる。もちろん、影のある美しさ   | 
 | 
ピアノ弾き語り 椎名林檎 無罪モラトリアム 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5  ピアノソロではなく弾き語りなので3段譜になっています。
 
 1.正しい街
 2.歌舞伎町の女王
 3.丸の内サディスティック
 4.幸福論
 5.茜さす 帰路照らせれど
 6.シドと白昼夢
 7.積木遊び
 8.ここでキスして
 9.同じ夜
 10.警告
 11.モルヒネ
 
 オフィシャル・スコアブックと比較するとピアノ伴奏はオフィシャルの方が良いです。こちらは値段が安いのがメリットになります。
    | 
 | 
ありあまる富 価格: 1,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:40  ついに実現した、いまみちともたか師(Barbee Boys)とのコラボレーション。待ってました。
 
 ちょっと、この詩いいですよ。
 なんか、聴きいってしまって。
 
 金融不況とか格差社会とか、欺瞞だったり収奪だったり、陥れたり貶したり、
 勝ちだの負けだの、妬みやら嫉みやら、踏み躙ったり出し抜いたり
 そんなこんなで溢れる日常に、つよい疼痛や胸苦しさを感じるときに効きそうな良薬では?
 ふと、「カネは墓場に持って行けない」ってことかなーなんて、感じたりして…
    |